ママにやさしい行動をしてくれる時ってない?
お子さんって、普段は大変なことばかりですけど、でもふとしたときに、お母さんに優しい言葉をかけてくれたり、進んでお手伝いしてくれたりすることがありますよね。
これって、とっても嬉しいけど、ついついその場で終わってしまいがち。
でもこれって本当はすごいこと。お母さんの愛情をちゃんと受けて、ちゃんと育っている証拠ですよ。
普段、衝動的で目が離せなかったり、片付けができなくてお部屋が全く片付かない、こだわりばっかりで休む暇がないなど、お母さんのストレスは爆発寸前。
でも、ちょっとした優しい面が見られることがあるって、お母さんが普段頑張っている証なんですよ。貯金といってもいいかもしれませんね。
お母さんが愛情を持って真摯に受け止めて対応してくれているから、お子さんがのびのび自分の特性を発揮できているのです。時にはその特性に飲み込まれて好ましくない行動をとってしまうこともあります。
でもその特性を死滅させることなく、ちゃんと受け入れる場所があるお子さんってちゃんとお母さんから愛情という貯金をもらっているんです。
だから、ここぞというときに、その貯金を崩してくれるんです。これが、その時折見せる優しい言葉や態度なんです。
ついつい、お子さんの好ましくない行動が目についてしまいがちですが、よーく見ていると、たまにちゃんと好ましい行動だったり優しい仕草がみられるんです。
お母さんは毎日忙しいから、余裕もないと思います。でも、たまに少し立ち止まってみてみてください。ちゃんとどこかにそういう行動を見ることができますよ。
そして、それこそがお母さんが頑張っている証でもあるんです。
そういうことがみられたら、お子さんを思いっきりほめてあげましょうね。そしてそれと同時にお母さん自身も自分をほめてあげてほしいです。
お母さんだっていつもお母さんをしているのは当たり前のことじゃないんです。すばらしいことなんです。だから、自分をもっともっと褒めて大切にしてあげてくださいね。